それもまたよし!

思いつくまま 気の向くまま のんきに綴ります

「誰が言ったかではなく、心に響いたかどうか」

f:id:nonkini:20170105235931j:image

本ブログ「それもまたよし!」を始めて、一年が経ちました。
今まで読んでくださった方々、本当にありがとうございます。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします。

 

今回は、題名「それもまたよし!」の由来について書いてみます。
大した話じゃないですが…。

二十代の頃バイト先で、いつものように友人と無駄話をしていた時のことです。
その時私は、何か腹の立つことがあったらしく、愚痴をこぼしていました。
だんだん熱くなってきた私に、その友人が言ったのがこの言葉でした。
いつも冗談やギャグばかり言ってるヤツだったので、 ただの思いつきで言ったのでしょう。
熱く語ってる私に、変な顔(悟ったお坊さん?)で「それもまたよし!」と…。
思わず吹き出してしまいました。
たぶん誰かへの不満を言っていたのだと思いますが、全部吹き飛んでしまいました。
あまりのタイミングの良さとおもしろさにその後忘れられず、
気がつけば私のお気に入りワードになっていました。

ね、やっぱり大した話じゃないでしょう(笑)。

 

自称 “格言コレクター(?)” の私から見れば、
こんな風に小さな “お宝” はいくらでも転がっています。

 

実は昨年、妻の祖母が100歳で亡くなったのですが、

彼女の口癖が「負けて勝つ」でした。
先に亡くなっていた夫は、頑固な公務員。その夫を支え、子供達を育て、
激動の昭和を生き抜いてきた彼女だからこそ言える深い言葉です。
ここで言葉の意味を解説するなんて野暮な話です。
各々が自分なりに納得すればいいのです。

たとえ短い言葉であっても、聞いた者の心に響けば、それこそが本物の格言です。
そう、格言は誰が言ったか…偉人や成功者が言ったから…ではなく、心に響いたかどうかが大事なのです。 
そういう意味では、言葉との出会いも一期一会です。
その時、そのタイミングで聞いたから、一生忘れられなくなった… 
誰にでもあるかもしれません。

もう一度、
重要なのは、「誰が言ったかではなく、心に響いたかどうか」です。
そういう心構えで、みなさんも “お宝” を探してみましょう!(笑)

最後までお読み頂きありがとうございます。
人生何があっても、それもまたよし!